こんばんは!
ようやっと昨日遠藤によるブログ更新が行われましたね!
この調子でいくと、もうほんとうまい具合に年末に振り返り終わるのではないかと戦々恐々です。
舞台写真もあがっていましたね。
…あれ?なんだか深浦さん、どれもこれもちゃんと男前に写ってる…?
こんなだっけ?ほんと…?
と、思わず稽古場写真を漁りました。
…わ…なにこれ…ほらやっぱり!
というわけで、今回は稽古場写真から深浦さん特集でございます。
まずはこちら。
あらら…。
ポーズがおかしいよね?

わあ!どれもこれもなんか変だった!
脚!!
どこを見ているのか。
※上には誰もいませんでした。
こんな深浦さんですが、その勤勉さと、素直さと、性格の良さでみんなの人気者です。
エンプロメンバーもみんな深浦さんが大好きなので、もうずーっと出演していただいております。売れっ子なのにいつも出ていただき、ありがたいかぎり。
そもそも深浦さんと最初に出会ったのは2010年の乙女や雑貨店。(山下カーリー主催のユニット。思っていたより最近で今びっくりしています。)
なんと、役者ではなく演出助手として呼ばれていたのです…!なんて贅沢!
スタッフとして毎日メールで稽古状況をお知らせしてくる彼は、
『得体の知れないテンションのだだ高い子』
として、当初ドン引きされていました(主に私に)。
しかし、すぐに周りの役者たちを脅かす存在に。
『あいつに代役をやられてなるものか!』
と吉竹先生や、楽ちゃんが必死に稽古に参加していました。
※まさかの黒子。(ピエロは楽ちゃん)
その後、個人的には
2012年2月
演劇公社ライトマン『新しい友達』
※まったく絡まず。
2012年9月
弦巻楽団『果実』

※相手役でした。
2013年1月
エンプロ『聞き耳カフェその2』

※本番中欠かさず送られてきたメール。
2013年2月
yhs『ヘリクツイレブン』
※城さんも一緒でした。
2013年8月
エンプロ『ペーパームーン•オーバーフローイン』
※プロポーズされました(困惑)。
2014年2月
エンプロ『聞き耳カフェその3』
※同じチーム。今度は教え子。
2014年8月
エンプロ『おちくぼ』
※夫婦。
2015年5月
エンプロ『聞き耳カフェその4』
※脚本&出演。石化の話を書いてエンプロ内を騒然とさせました。
と、たいへんに、たいへんにお世話になっております。
今後もいつやるかよくわからないエンプロのレギュラーとして、よろしくお願いしたいところです。
というわけでして、なぜか深浦さん一色の回でした。